五重塔借景の窓提案イラスト

リビングの提案時イラストです。 窓外に現地の景色をはめ込んでいますが、更地の時点で歩道から撮った写真なので2階のリビングの視点よりだいぶ低いです。 目論見通りに五重塔を借景できました。 石川淳建築設計事務所

続きを読む

外観パースと竣工写真 OUCHI-50

昨日のボリューム図提案の後、もう少し基本設計が進んだ頃に画いた外観パースです。 大窓のディテールが完成形に近づきました。 こちら竣工写真。 玄関ドアはガラス框戸から変更。 石川淳建築設計事務所

続きを読む

ボリュームチェック提案時外観 OUCHI-50

五重塔を借景する家 のボリュームチェック時の外観イメージ図です。 お施主様が計画地を買うかどうかを検討している段階で御相談を頂き、ザックリしたご希望を伺った上で「ここならこんな感じの家が建つのでは?」と急いで画いたものです。 時間をかけて検討したいところですが、時間をかけていると土地を他の人に買われてしまうので、スピードが勝負です。 その最初のイメージを大変気に入っ…

続きを読む

写真では入りきらず・提案時イラスト

OUCHI-49の提案時イラスト。 リビングとダイニングのつながりを画いたとことろです。 同じような位置で16mmで撮ったカットです。 12mmまで引くと中途半端な位置になったので、ダイニングを切って撮りました。 イラストとは構図が違いますが、全景がわかる写真。 石川淳建築設計事務所

続きを読む

OUCHI-49提案時のリビング

提案時のリビングイラストです。 窓外には隣家の木々を借景する位置に大開口を。 右の玄関土間とは大きな引き戸でリビングと間仕切ります。 こちら完成写真。 玄関からの仕切ドアは框引き戸(かまちひきど)から白のフラッシュ(骨組みで建具を作って薄い合板を太鼓貼りしてつくる)の引き戸に変更してミニマルさを強調。 石川淳建築設計事務所

続きを読む

OUCHI-49提案時の外観

ミニマルデザインの家OUCHI-49の提案時外観イラストです。 設計開始時には敷地と左隣りに古家がありました。 こちら完成写真。 ご提案時の内容とほぼ変わらず完成です。 左隣りさんも古家を解体して同時期に完成しました。 石川淳建築設計事務所

続きを読む

スキップして子供部屋に上がる

ハコノオウチ02の提案時イラスト。 ダイニングから半層上がると子供部屋がある、というイラストです。 子供達はダイニングを通らないと自室へ行けない、という動線を提案。 ちなみに、半層下の階は映画を見るために特化したリビングルームです。 完成時の写真。 階段を上がって左右に分かれてそれぞれの子供室へ。 正面は壁にして個室内が見えないレイアウトに変更しています。 …

続きを読む

ダイニングの上にバルコニーの提案

スキップフロアがご希望で提案したハコノオウチ02のイラスト。 部屋の半層上に空の見える屋上バルコニーを提案。 色々お打ち合わせの結果、キッチンの上にバルコニーが出来ました。 ダイニングに座った位置から空を眺められます。 石川淳建築設計事務所

続きを読む

提案時玄関と完成形

ハコノオウチ02の玄関を提案した時のイラストです。 スキップフロア式断面構成なので、玄関はGLにあって半層下がって入る主寝室が右にあります。 そして、スケルトン階段を上がると中2階的な位置にサニタリーへのドアが見えている、というイラストです。 こちら完成形。 竣工当時(2010年)の写真で17mmの広角までしか持って無かったので、写真手前の半地下への階段は画角に入って…

続きを読む

ハコノオウチ2 提案時の外観から変化して

ハコノオウチ02の外観を最初に提案した時の図です。 初めは切妻型でした。 四角い方が好きかも。 という話になりハコ型に変更。 このイメージはその後ハコノオウチ03につながります。 基壇を強調したイメージのご希望があって、さらに変化。 ビルっぽいイメージのご希望もあってさらに変化します。 と言うことでこの形に。 石川淳建築設計事務所 …

続きを読む

事務所併用住宅OUCHI48の外観パース

OUCHI-48の提案時外観パースです。 敷地写真を背景に乗せて画いてます。 ここには元々コンクリート造のアパートがありましたので、それがうっすら透けております。 竣工写真です。 提案イラストの時にはあった螺旋階段は中止。 屋上テラスを囲む壁が追加されましたが、構成は提案時と変わらずに完成しました。 石川淳建築設計事務所

続きを読む

久々に提案時イラストと完成時写真

久々に提案時イラストと完成時写真です。 2021年完成の「猫も通勤・事務所併用住宅OUCHI-48」の1回目提案時の立面図です。 2つの切妻がズレて配置された形状で、当初は螺旋階段がありました。 こちら完成時写真。 正面に立つと手前のボリュームは大きく、後ろのボリュームは隠れて見えるので、図面通りには見えません。 まあ、当たり前なのですが設計中に以外と見落とす事…

続きを読む

提案時リビングパース ハコノオウチ18

提案時のパース。 キッチン上のロフトの様子を伝えようとこちらの角度から書きました。 こちらが竣工写真。 手書きパースのイメージ通りに出来ました。 パースは完全手書きなので高さや長さの比率はアバウトなのですが、結構ドンピシャに書けました。 自画自賛です。 石川淳建築設計事務所

続きを読む

ハコノオウチ18の提案時リビング

ハコノオウチ18の提案時のリビングパースです。 昨日の外観模型からバルコニーを変化させた後のプランで書いたパースです。 この時はバルコニー窓左に扉があり、室内から使う納戸で提案していましたが、実際は外から使う収納スペースにしたので、扉はなくなりました。 窓下の収納カウンターはご希望により長くなり、テレビの下にもつなげる様にデザインを変更しました。 石川淳建築設…

続きを読む

ハコノオウチ18の提案時模型

ハコノオウチ18の提案時の外観です。 当初はインナーバルコニーで突き出し式ではありませんでした。 完成時こちら。 バルコニーは拡大。 平面は長方形に整いました。 石川淳建築設計事務所

続きを読む

提案時外観・ホームエレベーターのある家

新しい家の竣工写真が整うまで、去年竣工の住宅の提案時資料と完成時写真の見比べネタをアップです。 写真はホームエレベーターのある家OUCHI-47の外観提模型写真です。 左の煙突状の立ち上がりの中が光庭になっています。 こちら完成時の写真。 玄関に庇を付けましたが、ほぼご提案時の形で完成です。 石川淳建築設計事務所

続きを読む

寝室提案時イラスト

ハコノオウチ01の寝室の提案時イラストです。 リビングから階段を下りて入って来る側の壁を画きまして、階段下はクローゼットで壁にテレビを取り付けの絵です。 左の壁にあった出窓は高窓に変更して、出窓は写真の反対側に移動しました。 このように変化。 石川淳建築設計事務所

続きを読む

屋上バルコニーの提案イラスト

ハコノオウチ01の提案時イラスト 屋上バルコニーの様子を画いた絵です。 周囲を壁で囲んで、3階建ての隣家からの目線をカットしてプライバシーを確保した様子を表現。 こちら完成写真です。 石川淳建築設計事務所

続きを読む

屋上ベランダを提案イラスト

ハコノオウチ01の提案時イラスト。 リビングの北側にルーフバルコニーを提案。 開放感をもたらすためにリビングとバルコニーの床高さの差を小さくしています。 こちら完成写真。 石川淳建築設計事務所

続きを読む