1階は補強の筋交い・2階は小屋組表し

町屋リフォームの夜景外観です。 本物件は内部非公開のため、外観のみのアップとなります。 1階は耐震補強の筋交いを短手方向に入れ、既存建物で全く足り無かった壁量を補強しています。 基礎を作り足して、その上に筋交いを設置して2階の梁と連結。 2階は天井をはがして、小屋組を露出させることにして、天井高さを高くしました。 また、天窓を追加して建物中程に採光を増やし、あかるい室内をつ…

続きを読む

玄関廻り夕景

玄関廻りの夕景の様子です。 ライトはLEDのスポットライト型で、足元と照らします。 室内には構造補強した筋交いが見えます。 石川淳建築設計事務所

続きを読む

木目貼りの玄関ドア

道路境界からはみ出さないように玄関ドアは引き戸としています。 スチールの特注引き戸の表面に仕上げ木を貼る方式で、OUCHI-13などでも用いた方法です。 吊り式のドアですので、鉄製でも比較的軽くできます。 既成品のアルミ引き戸ですと枠が目立ってしまいます。そのため、スチールで作らないと綺麗にはできません。 今回は左にFIX部分を作ってポストやインターフォンを付けて、右側の…

続きを読む

町屋のリフォーム

今週は都内で竣工した町屋リフォームの完成写真です。 築50年程度の商店併用住宅に築30年ほど経った部分増築がされていました。 構造的には壁量がたりず、重たい瓦屋根の町屋建築でした。 ここを購入されたご夫婦と新築にするか、改修にするかとじっくり検討しまして、改修のメリットを生かした方法で作る事になりました。 古い商店や蔵が建ち並ぶ通りにありますので、改修の選択は正解だったと思います…

続きを読む