楽しく住んでいただいています

静岡の二世帯住宅最終回です。 二つの中庭に二つの住宅が配置された計画を渡り廊下で結ぶシンプルで独立性の高い二世帯住宅です。 敷地の細長さを生かした郊外型の二世帯住宅でしたが、二つのご家族にとても楽しんで住んでもらえているようです。 ゲスト用の小屋もお子さんの格好の隠れ家です。 来週からは金沢で作った住宅を掲載します。

続きを読む

寝室・クローゼット

親世帯寝室の見返しです。 黒いドアはトイレで、右の開口はクローゼットです。 クローゼとの中には道路に面する縦長の窓があり。。 外部の特徴であるキャンチでアクセントになっている部分がこの部分になっています。

続きを読む

小さなステンドグラス

オウチ15です。 親世帯寝室には、既存の家にはまっていた小さなステンドグラスをはめ込んでいます。 以前の家の思い出です。

続きを読む

親世帯の階段

親世帯の2階には寝室があります。 登り切りの壁が明るくなるように、左の壁に縦長の窓を設置。 いつもの手法で手堅く光を演出しています。

続きを読む

置きバスの浴室

親世帯浴室は「置きバス」を採用。 洗面コーナーと洗い場と浴槽をコンパクトに収めました。 壁は50角タイルで、天井には天窓があります。 また高窓を設置していますので、入浴後の換気も十分できる設計にしています。

続きを読む

親世帯サニタリー

こちらは親世帯のサニタリー。 浴室内に洗面スペースがあり、シャワーの水はね避けにガラスのパーテーションがあります。 ヨーロッパのホテルがこのような間取りが多く、参考にしました。

続きを読む

敷地勾配解消の室内階段

親世帯の2階への階段です。 これはリビングからサニタリー、個室へ上がる階段。 敷地全体に緩く勾配がかかっているため、この階段4段分で敷地内の高低差を解消しています。

続きを読む

モルタル塗りのキッチン壁

キッチン壁のUPです。 木製下地にモルタルですので、将来的にはヘアクラックが入ってくると思います。 しかしそれが「味」になって年月を感じる仕上げになると思います。

続きを読む

モルタル仕上げの分割キッチン

こちらは静岡の二世帯住宅、親世帯のLDKです。 キッチンはシンクカウンターと(右)とコンロのカウンター(左)をL字配置した上、分割されていて間を通り抜けられるようになっています。 キッチンの側面はモルタル金ゴテ仕上げ。 施主大奥様の「とにかく変わった特徴のあるキッチンにしたい」というご希望で作りました。 キッチン背面は壁を彫り込んだ食器棚。 はめ殺しの窓もあり、…

続きを読む

青い壁の親世帯リビング

親世帯のリビングダイニングの様子です。 窓の外には小さなゲストハウスが見え、その先には子世帯のリビングダイニングがあります。

続きを読む

親世帯リビングへ

再び1階へ下りて、玄関を反対へ進み親世帯へ 長い玄関土間を進んできます。 引き戸を開けて親世帯リビングへ進みます。

続きを読む

子世帯サニタリー

子世帯住居のサニタリーです。 竣工直前の写真で、右の吊り戸棚には今はカガミが付いています。 浴室には光庭があり、とても明るいです。 左の棚は大工工事によるもの。 子育て世代なので、収納量を多めに設計しています。

続きを読む

主寝室とウォークインクローゼット

今週も静岡の二世帯住宅「オウチ15」です。 子世帯主寝室の様子。 左のドアの中はクローゼットです。 仕切の壁は2mほどで、天井まで仕切らず部屋を広く感じさせています。 天窓は寝室とクローゼットの両方が明るくなる位置にあります。 クローゼット内部。 衣類はもちろん、掃除機や季節家電などの収納も可能。大工工事の棚で、十分な収納量です。

続きを読む

2階・子世帯寝室へ

黒いドアは主寝室の入り口です。 床はいつものビニル床タイルの白。梁は黒くOP塗装です。 右側に富士山の見える窓があります。

続きを読む

子供室1・子供室2

子供室1は道路に面していて、ファサードの象徴的な縦長窓があります。 こちらは子供室2。右の壁にはお施主様支給の可愛い照明器具がつきます。(イケアで購入) 両子供室とも引き戸で2階廊下と引き分けられますが、廊下部分は窓に面して勉強机を置けるように考えています。窓からは富士山もよく見えます。

続きを読む

天窓のある階段室

リビングから2階へ階段を上がったところです。 天窓があり、明るい階段は上り下りするたびに気分を明るくします。 左右の部屋は子供部屋です。

続きを読む

子世帯・白い階段

静岡の二世帯住宅です。 家族がリビングを通って個室へ行くように動線を計画していまして、リビングのすみから2階へ上がる階段があります。 白い階段で2階へ。

続きを読む

キッチンから見るリビングと中庭

キッチン前面はガラスFIX窓になっています。 独立キッチン室ながら、リビングと南の中庭が見えます。 小さなお子さんを見守りながら食事の支度や洗濯の作業が行えます。

続きを読む

南の庭・水まわり

今日は静岡の二世帯住宅の写真です。 子世帯南の庭。コンクリート製テーブルの横には水を使える手洗い器が備わります。 小さな丸い手洗い器です。 右の窓台の中はキッチン。花や植物を置くこともできます。

続きを読む