狭小9.6坪の住宅 お施主さまからの手紙

先日、2009年竣工のOUCHI-11のお施主様にご招待されてご自宅へ伺いました。 ご夫婦とお食事をして、お手紙をもらいました。 お手紙は家に対する思いをつづっていただいたもの。 公式WEBの「住み手の感想」にも掲載させて頂きました。 石川さま 拝啓 日増しに暖かになりましたが、朝晩はまだ寒い毎日です。 石川さま、事務所の方々にはその後もお変わりなくご活…

続きを読む

オウチ11 1年検査

盆休み中ですが、1年検査を行いました。 お施主様のご都合にあわせて、1年目で行う検査を1年半目くらいで行いました。 クロスのスキや木のヤセに伴う隙間の処理などが確認されまして、補修工事を行う予定。 いつも奇麗につかっていただいています。

続きを読む

オウチ11・最終回

オウチ11の最終回です。 キッチンからリビング方向を見た写真です。 天窓からの光が壁を照らしています。 都市型の住宅では、隣家と目の合う窓は控えめに、天窓から光を入れるのが有効です。 また、今回も縦方向のスペースを有効利用して内部空間を組み立てました。

続きを読む

オウチ11・キッチンパントリー

こちらはキッチンの裏手のパントリーです. 作り付けの棚が大工工事で取り付けられて、さらに壁の奥にも収納があります. 手前は折りたたみ式の棚板. たっぷりの収納量です.

続きを読む

オウチ11・フレームキッチン

キッチンはTOTO製のフレームキッチン、棚類はイケアでお施主様が購入した物を取りつけました。 黒い壁にステンレスのシルバー色が良く合います。

続きを読む

オウチ11・DVD収納棚

リビングのテレビは壁掛けを想定しています。 DVDやHDレコーダーはシンプルに収納できるように壁を彫り込みました。 壁の裏は収納棚ですが、裏側から配線が出来るように、棚の一枚を脱着式のフタにしています。 黒い部分の裏側には構造の柱が入っています。

続きを読む

オウチ11・床はパイン材のオイルフィニッシュ

2階のリビングです。 床はパイン材のオイルフィニッシュ。 パイン材というと黄色っぽい物がおおいですが、薄白の品を選んでいます。 右がキッチン、左の入り口は書斎コーナーへ。上の黒い部分は小屋裏納戸のドアです。

続きを読む

オウチ11・ベランダ目隠し

こちらは2階リビングのベランダ目隠しです。 木目を生かした塗装で、壁も床も黒です。 白い壁は建物から「腕」のようにこのベランダを支える構造で、黒の部分は木部表しとして、将来風雨でダメになってしまっても、取り替えられるように考えられています。

続きを読む

オウチ11・窓のトリカタ

階段を見下ろしたところです。 黒い壁の突き当たりに窓を取っています。 窓からの光は階段突き当たりの白い壁を明るくします。 この辺りが明るくなることで、窓の無い1階玄関ホールをほんのり明るくする事ができます。

続きを読む

オウチ11・EP仕上げの黒い壁

2階への階段. 黒い壁はプラスターボードにEP塗装仕上げ.白い壁はビニルクロス貼りです. 階段は木製階段に白のOP塗装、手摺りはスチールパイプの21mmにSOP塗装です. 塗装の色分けや種類の指示はいつも悩みどころです.

続きを読む

オウチ11・物干かねた窓です

オウチ11の寝室です。 窓の外は物干スペースになっいて、目隠しルーバーがあります。 洗濯物が外部から見えないようになっているのです。 ちょっと高い窓なので、踏み台を用意してあります。

続きを読む

オウチ11・寝室

寝室の床は黒のビニル床タイルです。 書面の黒い板はベッドを置いたときのヘッドボード。 黒のツヤ有りの塗装仕上げとしました。

続きを読む

オウチ11・ツインポリカのドア

オウチ11の玄関ホールです。 ホールに面して、ツインポリカを入れた白い引き戸があります。 予備室のドアで、半透明の感じで内部の様子が感じられるようにしてあります。

続きを読む

オウチ11・玄関ホール

玄関を入り、ホール部分です。 床は白のビニル床タイル、タタキは墨モルタル、正面の黒い扉の奥はサニタリーです。 天井の照明は人間を関知して点灯するセンサー付きダウンライトです。

続きを読む