東京理科大学二部建築学科の思い出10
3年ぶりに、二部・学生時代のネタを更新してみます。
イラストは神楽坂の東京理科大学工学部の校舎内廊下。
時代は1980年代・・・・
分煙なんて言葉もなく、教室の廊下は喫煙所と化して、スモークで向こうがかすんで見えます。
灰皿には白い砂利が入っていています。
たばこの火を消す彼は「消火!」と気合いをかけて消しますが、何しろ彼は「消防官」。
夜学らしく「プロ」が混じってい…
建築家石川淳がデザインした住宅作品紹介や日常の出来事、メディア発表情報、建築見学の旅行などをお伝えするブログです。
シンプルなデザインと楽しい空間構成の三角屋根の家と四角い形のハコノオウチを2002年から作っています。
東京理科大学工学部第二部建築学科の記事一覧