神奈川県立美術館葉山館へ2 2025年03月15日 過日に行った葉山の神奈川県立美術館つづきです。栗林隆展 2025年3月2日終了 木軸組で作られたタンカーに挟まれたエントランスホール内です。作品タイトルは「タンカープロジェクト・バレルズ」水面に見えるのはオイルと冊子に解説がありました。
okina-01 訪問・有り難う御座います!!。我が町・徐々に暖かさを増し春に向かってる様です、散歩道脇の草花達も開花を・・・春爛漫には、程遠いですが・今日も雨気配、天候が不順で(>¡<”!!。其方は、如何でしょうか⁇。
石川淳 ありがとうございます!補足もありがとうございます!>Boss365さん>>こんにちは。>オイルを使用、凝ってますね。素材の面白さありかな?>P.S.前ブログですが「どんな家が建つのか?楽しみです」の意味です。>言葉足らずで、申し訳ないです!?(=^・ェ・^=)
石川淳 こちら江古田は今にも降り出しそうです!> okina-01さん>>訪問・有り難う御座います!!。>我が町・徐々に暖かさを増し春に向かってる様です、散歩道脇の草花達も開花を・・・春爛漫には、程遠いですが・今日も雨気配、天候が不順で(>¡<”!!。>其方は、如何でしょうか⁇。
石川淳 ありがとうございます!>いっぷくさん>>エントランスホール内に木軸組のタンカーがある光景は圧巻だったことでしょう。水面に見えるオイルと解説がどのように作品のテーマを補完しているのか、興味はつきません。
この記事へのコメント
芝浦鉄親父
Boss365
オイルを使用、凝ってますね。素材の面白さありかな?
P.S.前ブログですが「どんな家が建つのか?楽しみです」の意味です。
言葉足らずで、申し訳ないです!?(=^・ェ・^=)
okina-01
我が町・徐々に暖かさを増し春に向かってる様です、散歩道脇の草花達も開花を・・・春爛漫には、程遠いですが・今日も雨気配、天候が不順で(>¡<”!!。
其方は、如何でしょうか⁇。
ma2ma2
ふるたによしひさ
石川淳
補足もありがとうございます!
>Boss365さん
>
>こんにちは。
>オイルを使用、凝ってますね。素材の面白さありかな?
>P.S.前ブログですが「どんな家が建つのか?楽しみです」の意味です。
>言葉足らずで、申し訳ないです!?(=^・ェ・^=)
石川淳
>芝浦鉄親父さん
>
>nice です!
石川淳
> okina-01さん
>
>訪問・有り難う御座います!!。
>我が町・徐々に暖かさを増し春に向かってる様です、散歩道脇の草花達も開花を・・・春爛漫には、程遠いですが・今日も雨気配、天候が不順で(>¡<”!!。
>其方は、如何でしょうか⁇。
石川淳
>ma2ma2さん
>
>Niceです!
石川淳
>ふるたによしひささん
>
>拝読しました。
ハマコウ
石川淳
>ハマコウさん
>
>どこか不思議に見えるのはオイルにうつっているためなのですね。
夏炉冬扇
てんてん
今日も来ましたよ♪
オイルにしたのは、水より波が立ちにくいからかな~
いっぷく
西湘の風
青山実花
SORI
真っ黒のドラム缶を使った栗林隆さんの作品、面白いです。他も見たくなりました。
石川淳
>夏炉冬扇さん
>
>拝見。
石川淳
>てんてんさん
>
>こんばんは。
>今日も来ましたよ♪
>オイルにしたのは、水より波が立ちにくいからかな~
石川淳
>いっぷくさん
>
>エントランスホール内に木軸組のタンカーがある光景は圧巻だったことでしょう。水面に見えるオイルと解説がどのように作品のテーマを補完しているのか、興味はつきません。
石川淳
>西湘の風さん
>
>nice!!
石川淳
>青山実花さん
>
>niceです^^
石川淳
>SORIさん
>
>jun-arさん おはようございます。
>真っ黒のドラム缶を使った栗林隆さんの作品、面白いです。他も見たくなりました。
kousaku23
石川淳
>kousaku23さん
>
>niceです
lamer-88
岬の端、建っていた記憶が在ります。
立地も、建物も素晴らしかったです。
石川淳
>lamer-88さん
>
>神奈川県立美術館葉山館に行った事、あります。
>岬の端、建っていた記憶が在ります。
>立地も、建物も素晴らしかったです。
rascal
石川淳
>rascalさん
>
>足跡代わりの nice! です
mirro
石川淳
>mirroさん
>
>オイルタンクの様子、現代アートを観ている様です。