今日もブログ初出写真で、2006年竣工時のカット。
「自動車修理工場」と「物品販売業を営む店舗」が同居する建物という事で、ガラスのパーテーションの内外で用途を別けて防火区画してます。
この頃は「乙種防火戸」と言いまして、網入りガラスの入ったスチール枠の窓です。
今では 乙種防火戸=防火設備 と名称が変わりました。
昔は甲防・乙防と言い分けてましたが、今は特定防火設備と防火設備です。
言いづらいので今でも「乙防」と言ってしまいます。

石川淳建築設計事務所
建築家石川淳がデザインした住宅作品紹介や日常の出来事、メディア発表情報、建築見学の旅行などをお伝えするブログです。
シンプルなデザインと楽しい空間構成の三角屋根の家と四角い形のハコノオウチを2002年から作っています。