ベルロックワイナリー 隠し扉内の部屋

※石川淳建築設計事務所は1月9日より今年の業務を開始します。 半屋外の試飲スペースから隠し扉を開けて入った部屋です。 ガラスは斜めに傾いていて、鉄板で作られた長いカウンターが床から浮いて連なります。 ご覧の通り、カウンターは床から完全に浮いていて、左右の壁に突っ張って支持されています。 一部にシンクがあります。 水栓はセンサー式で、蛇口は製作でしょうか? デザイン…

続きを読む

ベルロックワイナリー 室内への隠しドア

半屋外の試飲スペースの横には室内のレセプションルームがあるようです。 案内頂いたスタッフさんが壁を押すと隠れドアが開きました。 斜めの壁に開口が出現。 壁と同じ鉄板素材です圧巻です。 石川淳建築設計事務所

続きを読む

ベルロックワイナリー トイレ

RCR設計のベルロックワイナリーの半屋外の試飲スペースです。 ワインを飲むわけですのでどこかにトイレがあるはず・・・ 斜めの開口がありますので入ってみますと。 短冊のコルテン鋼の板の隙間から光が入る細い廊下。 中がかなり広いトイレとなっていました。 ついたてもスチール製です。 こういったところは日本ならメーカー製のパネルにしてしまうところですが、さすがプリ…

続きを読む

ベルロックワイナリー半屋外の試飲場

2017年夏休みのスペイン建築旅行から。 地中に埋まっているワイナリーにスロープで進むと外部へ開放された空間に出ます。 スロープはそのまま写真左手の方へ上がって、再度地面レベルまで上がります。 タルと椅子が置かれていて、ここでワインの試飲をするそうです。 奧のテーブルにワイングラスが並んでいます。 見返し方向です。 石川淳建築設計事務所

続きを読む

ハコノオウチ12夜景室内

音楽スタジオのあるハコノオウチ12のキッチンから見渡す夜景の様子です。 右の道路から奥まった掃き出し窓は外側に壁が建つことで守られ感があります。 正面のテレビの上の2階が子供スペースの部分で、キッチンから見守るような位置関係です。 石川淳建築設計事務所

続きを読む

ベルロックワイナリーに到着

門をくぐると庭でワイン大宴会をしていて、横を通り過ぎて進むと正面にブドウは畑があります。 さらに右へ進むとコルテン鋼の板が並んで、地面の中に入っていく構築物を発見。 RCR設計のワイナリーに到着です。 奧に進みます。 鉄板は再利用品で、この刻印はロシアの船舶で使われていた物。 解体した材料が使われているそうです。 見返し側です。

続きを読む

RCR設計のベルロックワイナリーへ

あけましておめでとうございます。2018年もよろしくおねがいします。 さて2017年に行ったスペインカタルーニャ地方への建築旅行です。 ポルトボウの町からRCR設計のベルロックワイナリーへクルマで移動です。 途中の料金所のデザインも凝ってます。 2017年建築界のノーベル賞のプリツカー賞を取ったスペインの建築家集団RCR設計のワイナリーを目指します。ポルトボウから1時間半…

続きを読む