お知らせ・2日TBSはなまるマーケットで放送 2009年10月31日 おしらせ TBSテレビ「はなまるマーケット」11月2日8時30分放送 で、当事務所の設計した「斜め窓のある家 オウチ06」が放送されます。続きを読む
新・オウチ11・建坪9.6坪の狭小住宅 2009年10月27日 今日から新しい住宅の紹介です。 敷地面積24.5坪のところに建ペイ率40%一杯に計画しました。 よって建築面積は9.6坪ほど。 外観は例によって切妻屋根で、黒いベランダがアクセントになります。 ベランダの突きだした下の部分は駐車スペースで、車の高さが引っかからないようになっています。続きを読む
現場だより・静岡県です 2009年10月26日 現場だより2回目です。 静岡で工事中の木造2階建て二世帯住宅の現場です。 屋根を歩いているのが監督さん。 始めてご一緒に仕事をしますが、設計も施工も営業も経営もしてらっしゃる方なので、幅広い知識を持っています。続きを読む
おしらせ・TBSはなまるマーケットで放送予定 2009年10月24日 週末ですがおしらせ TBSテレビ「はなまるマーケット」11月2日8時30分放送 で、当事務所の設計した「斜め窓のある家 オウチ06」が放送されます。 本日現地ロケが行われます。続きを読む
monoマガジンに撮影協力 2009年10月23日 今日も金曜日。 今週はワールドフォトプレスから、monostyle自転車特集が発売されました。 自転車の撮影背景には当事務所設計の「T-3G」が撮影協力で使われました。 お施主様のご協力で、普段は車を入れているガレージに小径自転車を入れての撮影です。続きを読む
オウチ10・最終回屋根裏ロフト 2009年10月22日 今日でオウチ10の紹介は最終回です。 写真は屋根裏ロフトで、寝室や子供室を見下ろす事ができます。 天窓は開閉式で、吹き抜けを通して上がってきた暑い空気を排気して、家中に緩やかな風をながすことに役立ちます。 施主ご夫婦には赤ちゃんも加わり、楽しく暮らしていただいているようです。続きを読む
藤の花を楽しめるバルコニー 2009年10月20日 こちらは、オウチ10の2階、バルコニーの様子です。 母屋の藤の花が借景されています。 床はFRP防水を施してた上にデッキ仕上げ。 壁にはお施主様の希望で小さなのぞき窓を開けました。続きを読む
新シリーズ「現場だより」スタートします。 2009年10月19日 オウチ10の写真紹介の途中ですが、今週から毎週月曜は「現場だより」というコーナーを立ち上げます。工事中の各現場の様子をちょっとだけ公開します。 第一回は、木造2階建ての二世帯住宅の現場。 大工さんの作業の様子です。 こちらの大工さんに作ってもらうのは2回目、変わった建物も楽しんで作業してくれる頼もしい棟梁です。続きを読む
盆栽もらいました 2009年10月16日 今日も金曜日。 最近は連休が多くて、曜日の感覚が狂います。 さて、写真は、友人の建築家からもらった「盆栽」です。 盆栽作りにハマっているそうです。 植物のある様子は気持ちが和らぎます。続きを読む
オウチ10・大きな梁の通る子供室 2009年10月15日 こちらは2階の子供室。 大きな梁が部屋を横切っています。 将来梁のところから二部屋に分けられるようになっています。 また、梁にブランコをかけたりと楽しい可能性があります。続きを読む
オウチ10・寝室とロフト 2009年10月14日 久しぶりにオウチ10から。 2階主寝室のようすです。 2階の上のロフトには天窓があり、光はロフトの壁や床に反射して、緩やかに寝室へ届いています。続きを読む
パーフェクトキッチンにイラスト 2009年10月13日 今週はお知らせから。 エクスナレッジ社から発売のキッチンづくりの最新情報ガイド「パーフェクトキッチン」に私の画いたイラストが掲載されました。 キッチンに関する提案の本で、私の友人、知人の設計したキッチンの例が出ています。 しかし!今回は純粋にイラストの仕事の依頼で、この本に私の設計したキッチンは出ていません。 こんな感じで、コーナーの扉絵として何点か書き下ろしました。続きを読む
オウチ10・木ルーバーはキシラデコールしあげ 2009年10月08日 ルーバーとカウンターのとりあいです。 木目を生かせるように、キシラデコールという塗料の黒を塗っています。 カンターは白の塗装で、ツヤの加減を調整しています。続きを読む
オウチ10・書斎コーナー 2009年10月07日 書斎コーナーです。 2階の廊下部分には巾が4mを超えるカウンターがあり、書斎コーナーになっています。 子供の勉強、パソコンの利用など、家族みんなで使えるコーナーで、前面の黒い木製縦格子の隙間からは1階のリビングが見下ろせます。続きを読む