山梨の家2(T-a2)エントランスアプローチ 2008年06月30日 今日は更新がおくれました。 先週に引き続き、山梨の家2です。 駐車スペースから玄関へ続くアプローチです。左にブドウ畑を見ながら進みます。 グレーの壁と白い「箱」の構成がよくわかると思います。続きを読む
秩父ワイン 2008年06月27日 今週も金曜日.あっという間ですね. これはお施主さまにいただいたワインです. 秩父の名産ワインだそうで、夜になったらいただこうと・・ 今週もあとすこし燃料入れて乗り切ります.続きを読む
山梨の家2(T-a2)ブドウ畑に浮かぶ白い箱 2008年06月25日 今日から新しく竣工した住宅のご紹介です。 場所は山梨県の甲府盆地内。緑のじゅうたんを敷き詰めたような隣地にはブドウ畑が広がります。 この緑の大平面の上に白いハコが浮いているような形の住宅です。続きを読む
鳥取砂丘にて昼食 2008年06月24日 鳥取出張時の写真です。 地元に戻って設計事務所をされているK杉先輩と砂丘の施設で昼食です。 なんだか懐かしい感じの施設でして、私の地元江ノ島にもこのような施設がたくさんあった事を思い出します。続きを読む
飛行機から天橋立 2008年06月23日 先日鳥取へ竣工検査へ行った時の飛行機から・・ 最近にしては天気が良く、羽田からずっと地上が見えていました。 これは天橋立が見えたところ。 鳥取の住宅も写真が整理できましたらブログで紹介いたしましょう。続きを読む
事務所のまどからの風景21 2008年06月20日 金曜日がまた来てしまいました。 あっという間に1週間です。 さて、事務所のまどのそとには、「ヤモリ」さんが貼り付いています。 この2日間貼り付いていて、虫が飛んでくるとパクリ。 ちょっとうらやましい時間の感覚です。続きを読む
シェアプレイス浦和24・最終回 2008年06月19日 今日でシェアプレイス浦和の竣工ご紹介はおしまいです。 最後は、提案時に作成した模型写真のメインショットです。 模型はクライアントに空間を伝える「ことば」です。 多少汚いことばづかいだったとしても、伝わることが重要で、また、伝えるタイミングが重要です。 個人邸のときには伝える相手が少ないので、模型を作る機会も減りましたが、法人がクライアントの時はたくさんの人に伝える必要があるの…続きを読む
シェアプレイス浦和23 2008年06月18日 共用リビングダイニングの初期イメージ写真。 デッキを敷き込んだ上げ床に植物を落とし込むアイデアを提案しています。 ガラスのパーテーションでキッチンとも区切ります。 デッキ部分は「外部」という演出です。 シェアプレイス浦和公式Web続きを読む
シェアプレイス浦和22 2008年06月17日 こちらは模型の内部写真。 テレビの台も模型で再現しています。このイメージから無印良品さんで特注で制作されました。 こちらはキッチンの様子。 シェアプレイス浦和公式Web続きを読む
シェアプレイス浦和21 2008年06月16日 今週もシェアプレイス浦和関連から。 これはプレゼン用に作った模型です。 スケールは1/30で、内部の写真を撮るのにギリギリの大きさです。 シェアプレイス浦和公式Web続きを読む
事務所のまどからの風景20 2008年06月13日 今日も金曜日。早いです。 最近はまどのそとを通過する人たちが少ないです。 塀の上が植物で通りづらくなっているせいかも・・ 緑がびっしり茂っていて、お顔を拝見できませんねー続きを読む
Macがダウン! 2008年06月12日 昨夜から図面書き用のMacがダウンしてしまい、ブログの更新ネタ写真が取り出せません. 早速アップルストアに予約を入れて、回復作業に行かねばなりません. 図面のバックアップは大丈夫なのですが、細々したものが助かるといいなあ・・続きを読む
シェアプレイス浦和019 2008年06月10日 こちらはアプローチのカラースキームです. イメージパースにディックの色見本で指示しました. 日塗工の色見本の方が現場さんは便利なのですが、こちらの方が色が豊富です. 企画担当のファインスペックさんとイメージを共有しながら進めました. こちらが完成後.続きを読む
シェアプレイス浦和018 2008年06月09日 個室内部に備わる家具も無印さんのものです. リビタさん(事業主)と無印良品さんのコラボレーションにより、統一して導入されています. また個室の間取りはトイズさん(設計事務所)が行っています. 私の仕事は各仕上げの決定と色の指定です.以前に設計した住宅でもつかった黒い「ビニル床タイル」を採用しました.続きを読む
ガン検診に行ってきました 2008年06月06日 今日も金曜日.早いですね. 今週はガン検診へ行きました.写真は検査施設の待合室. PETという体中を検査できる装置に入って調べます.所要時間は全体で2.5時間程度. 自営業たるもの健康管理も仕事の一つです. おかげさまで検査に異常なし. 倒れてしまうと、皆さんにご迷惑かけますので「酒」以外は健康に留意しております.続きを読む
シェアプレイス浦和017 2008年06月05日 こちらは個室の様子. ドアを開けると、一人用のベッドと机がおけるスペースと私物を収納するスペースがあります. コンパクトな一人部屋と大きな共用のリビングダイニングという新しい共同住宅のあり方です.続きを読む
シェアプレイス浦和016 2008年06月04日 シェアプレイスの個室ドアの色指示図です. 個室の床は黒のビニル床タイルとして、ドアの色と壁の白を強調することとしました 部屋番号はスケッチと違い縦書きです. 住んでる人は、自分のユニット内のドア色しかわからないのですが、よそのユニットへ遊びに行くと違う色を体験出来るように考えています. 続きを読む