いよいよバカボンのパパより年上 2008年04月30日 あすから5月. もうすぐ私もバカボンのパパより年上になります. 「41歳の春だから〜」も数日でおわり、42歳の春になります.. 明日から、3月に竣工したシェアタイプのコミュニケーションマンションを紹介します.続きを読む
緑のいろ 2008年04月28日 まどの外の植物の様子です. 新緑の緑色は本当にきれいです. 私は、自分の建物にあまり有彩色をつかいませんが、先月竣工の建物のドアに緑色を使いました. きれいな緑色を選びましたが、新緑に比べると負けてしまいそうです.続きを読む
ネコの部屋のある家の地鎮祭 2008年04月23日 今日はソネットのメンテナンスで更新が遅れました 昨日に続いて、今日の地鎮祭の模様は、ご夫婦と愛猫のための家の地鎮祭です. 若い神主さんで、地鎮祭の段取りを楽しくお話しされながら進みました. こちらの家もいよいよ着工です.続きを読む
白い衣で地鎮祭 2008年04月22日 ご夫婦2人のためのSOHO住宅の地鎮祭の模様です お施主さまは白い衣を着て敷地の4方にお酒をまいて清めています. 地域ごとに神社さんのしきたりがありますが、白い衣を着て行うのは初体験です. ぐっと雰囲気がでますね続きを読む
F-1の展覧会 2008年04月21日 今週はおしらせから. 東京の初台にある第2国立劇場で4/12から始まったF-1展覧会のパンフレットです. 私の先輩(以前勤めていた事務所の)が会場構成を手伝っているとのことで、是非見に行ってみたいです. 第2国立劇場といえば、私の学生時代に設計コンペが行われて、当時模型屋として通っていたゼネコン設計部が最優秀案として採用され、建設されました. 実はいままであまり行った事が…続きを読む
事務所のまどからの風景17 2008年04月18日 今週も金曜日.毎週のセリフですが、早いこと・・ 今週は窓の外の木々も緑が増えてきた中にやってきた方・・ 「誰かいないかな」と言った感じ おっと下から誰かの声が・・ ということで、さいなら・・・続きを読む
鳥取出張 2008年04月17日 昨日は鳥取に出張. 朝5時に事務所を出発し、8時には鳥取空港へ到着. 現場であれこれ打合せを行いまして5時過ぎに鳥取空港から羽田へ帰還. 羽田の廊下はビジネスマンが目立ちます. 皆さん黒い背中で早足.続きを読む
建築模型・プールのある住宅10 2008年04月16日 プールのある住宅の模型.最後は夕日に合成してみた写真です. そとからは、内部が全くわからないような外観です. 残念ながら実現できなかった計画です.続きを読む
建築模型・プールのある住宅8 2008年04月14日 こんな風にリビングの直ぐ脇にプールがあります. 実現すれば豊かな生活空間を作ることができたと思いますが、残念ながら、提案したものの、先方は急に連絡が取れなくなってしまいました. 「よくある事」ではあるのですが・・・ 数年したら同じ物が出来ていたりして・・それも「よくある事」です・・・続きを読む
ワンオンワンのためのDOGイラスト2 2008年04月11日 またまた、金曜日.1週間が7日しかないということを痛感します. 先週の金曜の続き、犬と住宅の情報を集めたプランニングガイドBOOKのためのイラストです. 2001年に竣工した「Y.ケンネル」をモデルにしたイラストです.同じ空間にいながら、人と犬の居場所を分けた実例をもとにしています. ちなみに、本の出版社のホームページは http://www.1onwan.jp/in…続きを読む
建築模型・プールのある住宅7 2008年04月10日 リビングの上に浮いてるご主人用ラウンジから見下ろします. ここからは螺旋階段で屋上庭園へ上ることができ、寝室へもつながっています. ちなみに模型の作り方的には、ソファーはスチレンボードをきざんでコピックで黒く塗装. プールは青い凹型箱に透明のアクリルを浮かせて水面を作ります. あとは写真を撮り、画像を加工しててできあがり. 黒のカーペットは、洋紙のヴィベールを貼り付けてます.続きを読む
建築模型・プールのある住宅6 2008年04月09日 昨日の写真の「女性の座っていた」ところから見返した写真です. 手前の楕円のプールはジャグジー風呂で、右にはDOG専用のトイレコーナーがあります. リビングのすぐ横までプールがあり、水のある生活が楽しめます. 奥の浮いている部屋は、ご主人専用のリビングで、プールを眺めながらゆったり過ごせるラウンジのような場所です.続きを読む
建築模型・プールのある住宅5 2008年04月08日 プールのあるリビング・ダイニングに上がって来た写真です. プールの上は天窓になっていて、屋内のあつかい.奥の女性が座っているあたりは屋根の無い屋外空間です. 木目の壁のところはアイランド式のキッチンです. プールには塩素を入れます. 居室と分けられるように計画しておかないと、金属が腐食してしまったりする可能性がるため、リビングとプールの間は引き戸で区切れるようになっています.続きを読む
建築模型・プールのある住宅4 2008年04月07日 メインエントランスからの見返し写真です. スキップフロアになっていまして、上がリビング、下は収納スペースです. リビングには半屋外の光庭があり、そこに20mほどのプールとジャグジーがある計画です.続きを読む
ワンオンワンのためのDOGイラスト1 2008年04月04日 今週も早くも金曜日.本当にあっという間に1週間が過ぎてゆきます. さて、今日は犬たちのための情報を編集したプランニングガイドBOOKのためのイラストです. 本が出版になりましたので、書き下ろしイラストをご紹介. 階段の下に隠れている犬たちのイラストです.実物件を参考に画いてみました. ちなみに、本の出版社のホームページは http://www.1onwan.jp/ind…続きを読む
建築模型・プールのある住宅3 2008年04月03日 階段のメインエントランスを上ると、大きなガラスの框(かまち)戸があり、パーティー等の時に開けたまま運用する事を前提にしたエントランスです. 普段は階段の左の木製ドアを開けて入り、EVで2階、3階,4階へ直接上がる動線計画です.続きを読む
建築模型・プールのある住宅2 2008年04月02日 1階の車寄せの様子です. RV車とミニバン、ステーションワゴンの3台を格納し、門を閉めると、外部から遮断される空間です. 階段を上がるメインエントランスとEVで上がるサブエントランスを持っています.続きを読む